【ビデオエディター】ファイル取込
動画編集ソフトビデオエディターを起動します。左上の「+追加」から、または「プロジェクト ライブラリ」のエリアに編集したい動画ファイルをドラッグします。
※動画ファイル名を求められた場合は、任意のファイル名をつけてください。(後で変更可能)
※複数の動画をつなぐときは「プロジェクト ライブラリ」へ必要な動画を全てドラッグしておきます。
ビデオエディターのバージョンによってはキャプチャー画像との差異が生じる場合がございます。
その際は申し訳ございませんがバージョンを確認の上、Web検索等で操作をご確認ください。
【ビデオエディター】ビデオの作成
ファイル取込後「プロジェクト ライブラリ」から「ストーリーボード」へ編集したい動画を選択しドラッグします。動画を選択することで上部に表示される「ストーリーボードに配置」からも可能です。
編集の準備は整いましたので、希望の操作を行ってください。
【ビデオエディター】トリミングする方法(不要な部分をカットする)
「ストーリーボード」のをクリックします。画面下の青色のバーを動かして、動画の開始場所・終了場所を設定します。
設定後、右下の【完了】を押してください。青いバーの範囲が削除され、前の画面に戻ります。
【ビデオエディター】動画にタイトルを挿入する方法
動画にタイトル(授業名等)を挿入することができます。画面下部の「ストーリーボード」にあるサムネイル上で右クリックし、【タイトルカードの追加】を選択します。
または「ストーリーボード」右上部にある【タイトルカードの追加】でも可能です。
ストーリーボード内でタイトル挿入箇所は任意に動かすことができます。 右上の入力欄に任意のコメントを入力し、任意のレイアウト等を選択します。
右下の【完了】をクリックします。
【ビデオエディター】作業完了後の保存方法
すべての編集作業が終了後、右上の【ビデオの完了】をクリックし、次の画面で【エクスポート】をクリックします。ビデオの画質は「高中低」が選択可能です。
※動画のサイズを小さくしたい場合は「低」を選択してください。(推奨)
※動画ファイルはデータ容量(サイズ)が大きいため、編集後はさらに肥大化する場合があります。
任意の場所を選択、必要に応じてファイル名を入力し【エクスポート】をクリックします。
選択した場所に編集後の動画ファイルが出力されます。(サイズよっては出力に時間がかかります)
【iMovie】ファイル取込
「iMovie」を起動します。 iMovieのバージョンによってはキャプチャー画像と差異が生じる場合がございます。その際は申し訳ございませんがバージョンを確認の上、Web検索等で操作をご確認ください。
新規作成をクリックします。 動画データの場所を選択し、対象の動画を読み込みます。
次のビデオ作成の画面で対象動画データをドラッグしても読み込めます。
【iMovie】ビデオの作成
読み込んだ動画データを下のエリアにドラッグします。編集の準備は整いましたので、希望の操作を行ってください。
【iMovie】トリミングする方法(不要な部分をカットする)
黄色い縦ラインをカットしたい始まりに移動させます。 カットしたい始点の黄色い縦ラインから、カットしたい終点までドラッグしていきます。 カットしたい場所を選択したまま右クリックメニューを表示させ、「クリップを分離」を選択します。分離させた動画部分の前後と切れた状態になります。 分離させた部分が必要なければ、右クリックメニューから削除を実施します。 削除した箇所が消えます。
隙間はありますが、実際の動画では連続して映像が流れます。
【iMovie】動画にタイトルを挿入する方法
上部の「タイトル」をクリックします。 タイトルを挿入したい箇所にドラッグします。右プレビュー画面に選択したタイトルが表示されますので
上部の各編集項目で必要に応じて変更し、タイトルを完成させます。
※下の例はトリミングした箇所にタイトルを挿入しています。
【iMovie】作業完了後の保存方法
iMovieの右上にある矢印をクリックし、希望の保存方法を選択します。 ファイル名や説明文など、必要に応じて編集し「次へ」進みます。動画のサイズを小さくしたい場合は品質を低く選択してください。(推奨)
※動画ファイルはデータ容量(サイズ)が大きいため、編集後はさらに肥大化する場合があります。
再度、ファイル名の入力画面が表示されますので、どちらのタイミングで名前をつけても問題ありません。
最後に保存場所を指定し「保存」クリックします。
選択した場所に編集後の動画ファイルが出力されます。(サイズよっては出力に時間がかかります)